電子マネーを徹底解説!クレジットカードと電子マネーの違いって何?

電子マネーを徹底解説!クレジットカードと電子マネーの違いって何?

近年、キャッシュレス化が加速している日本。キャッシュレス化に伴い、「電子マネー」も続々と誕生しています。

実は、「電子マネー」と一言で言っても様々な種類や決済方法があります。「電子マネー」についての知識を持っておくことで、クレジットカードとの使い分けや、ポイント還元などお得にお買い物や交通機関の利用が出来ることがあります。

今回は、「電子マネー」って何なのか?といった基礎知識からクレジットカードとの違い、お得なポイント機能などについて網羅的に解説していきます。


電子マネーってなに?

電子マネーとは、硬貨や紙幣の代わりに「電子データを介して決済を行う」決済サービスのことを言います。

つまり、「電子化されたお金」ということです。

交通機関を利用する際に使うSuicaやPASMO、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで利用できるnanaco、楽天Edyなどがポピュラーな電子マネーです。

電子マネーの支払方法

電子マネーの支払方法は3種類あります。

  • プリペイド型:事前にチャージ
  • デビット型:決済直後に銀行から自動引き落とし
  • ポストペイ型:後払い
  • ①プリペイド型

    プリペイド型は、予め電子カードやアプリにをチャージした残高分を決済に使用できます。Suicaなどの交通系ICカードやnanacoなどが代表的なプリペイド型電子マネーです。現金からのチャージ分のみ利用する為、使いすぎてしまう心配もありません。

    電子マネー毎にチャージ上限額が決まっているケースもあるので、あらかじめ限度額を調べておくと安心です。

    ②デビット型

    デビット型では、電子マネーでの決済直後、登録の銀行口座からその場で利用分が自動で引き落とされます。口座残高以上は利用できない為、ついつい使いすぎてしまったということが起きず、安心です。

    ③ポストペイ型

    ポストペイ型は、クレジットカードと電子マネーを連携させて支払う方法です。クレジットカードと連携させるため、事前にチャージをしていなくても利用できるのが特徴です。クレジットカードに追加されるサービスとして提供され、利用代金はクレジットカードの利用分と合算して請求されるものが多いですが、クレジットカードを必要としないものもあります。ポストペイ型の電子マネーとしては、iDやQUICPayなどがあります。

    しかし、クレジットカードと同じで使いすぎには注意が必要です。

    電子マネーの種類

    電子マネーの種類は様々で、電子マネーによって使える場所が異なります。用途に応じて電子マネーを使い分けることでポイントも溜まりお得なので、電子マネーの種類を確認していきましょう。

    ①交通系:電車やバスといった公共交通機関を利用できる(Suica、PASMOなど)

    交通系ICカードは、多くの方が最も身近に感じている電子マネーではないでしょうか。交通系電子マネーを使えば、切符を購入する必要がなく、スマホや専用カードをかざすだけで改札を通ることが出来ます。また、最近では、駅構内の売店や自販機だけでなく、コンビニなどでも交通系電子マネーでお買い物が出来ます。

    ②QRコード決済系:スマホとクレカや銀行口座などと連携するだけでなく、現金チャージも可能(PayPayなど)

    QRコード決済系の電子マネーは、アプリとクレジットカードを連携させて利用することができるため、スマホだけで決済することが出来ます。アプリで収支を管理できるため、お金の管理をしやすいのも特徴です。

    ③クレジットカード系:電子マネーとクレカを連携させて利用する(idとQUICPayなど)

    クレジットカード系の電子マネーは、クレジットカードを連携させるため、現金チャージの必要がありません。お買い物した分は、クレジットカードでお買い物した分と合わせて請求されます。

    ④流通系:スーパーやコンビニなどで利用できる(WAON、楽天Edyなど)

    流通系の電子マネーは、スーパーやコンビニなどのお買い物で利用することが出来ます。スーパーやコンビニでスムーズにお買い物が出来るようになるのに加え、付与されるポイントで次回のお買い物時にポイント利用することでお得にお買い物ができるというメリットがあります。

    知っていると便利!WAONのチャージ方法まとめ

    電子マネーとクレジットカードの違い

    電子マネーとクレジットカードはどちらもキャッシュレス決済が出来るので、一見似ている様ですが、実は異なる決済方法です。電子マネーとクレジットカードの大きな違いは3つあります。

    違い① 支払い方式の違い

    電子マネーは、先に説明したように、事前にアプリや専用カードに現金をチャージする「プリペイド型」や、登録した銀行口座から決済直後に引き落とされる「デビット型」など、さまざまなタイプがありました。

    一方で、クレジットカードの決済方式は「ポストペイ型」のみです。クレジットカードの支払方法は、クレジットカード会社が消費者の支払を代行して支払い、後日、消費者がカード会社に対して支払うというものだからです。

    違い② 事前審査の有無

    電子マネーを利用する際に、アプリやカードの取得にあたって、基本的に審査は必要ありません。一般的に、会員登録や身分確認をウェブ上で済ませればすぐに利用することが出来ます。(一部、本人確認が法定されているものもあります。)

    クレジットカードを発行するにあたっては、カード会社による入会審査が行われることになります。一般的に、ウェブ上で支払い口座の設定など入会審査に必要な情報を入力後、カード会社が審査を行い、後日クレジットカードが送られてきます。その為、登録から利用開始までに時間がかかることも電子マネーとの違いです。

    違い③ オプションの有無

    電子マネーには登録後に初回登録ポイントが付与されることがありますが、その他のオプションは基本的にありません。一方、クレジットカードは特典や旅行傷害保険などオプションが豊富なものもあります。カード会社指定の加盟店や施設などの利用時に優待を受けることができたり、旅先での事故やケガに備えた保険がついていることもあります。

    電子マネーを利用するメリット(消費者)

    ここまで電子マネーについて解説してきましたが、では、消費者が電子マネーを利用するメリットなんでしょうか?電子マネーを利用するメリットはいくつかあります。

    まず、現金を利用しないので、現金を持ち歩く必要もなく、ATMで現金を下ろす手間もなくなります。現金を持ち歩く必要が無くなれば紛失などのリスクも避けられます。また、現金に触れずに決済することが出来るので衛生的でもあります。さらに、専用の機器にタッチするだけで、現金によるやり取りがない分、決済も非常にスピーディーかつスムーズに完結します。

    そして、電子マネーを利用する最大のメリットは「ポイント還元率の高さ」でしょう。

    電子マネーポイント還元率は0.5%~1%(通常時)が一般的です。例えば、楽天カードから楽天キャッシュにチャージして「チャージ払い」で決済する方法は、常時1.5%のポイントが付与されるため、還元率が高いといえるでしょう。対象グループの店舗で利用すると還元率が良くなる場合もあるようです。

    貯めたポイントは次回の利用時に使うことが出来る為、貯めれば貯めるだけお得にお買い物が出来ます。もちろん、ネット通販も対象となります。

    電子マネー導入するメリット(導入先)

    電子マネーの利用でメリットがあるのは消費者だけではありません。導入先の店舗や施設も電子マネーを導入することで様々なメリットがあります。

    まず、電子マネーを導入すれば、顧客層の拡大につながります。というのも、電子マネーはクレジットカードと違い、誰でもかんたんに登録・利用出来る為、より幅広いお客様に利用してもらうことができます。また、導入先の最大のメリットとして、「会計時間の短縮」があります。

    電子マネーを利用すれば、お釣りの渡し忘れや計算ミスによる差額もなくなりますし、タッチするだけなので決済にかかる時間を短縮でき、顧客の回転率向上に繋がります。

    また、最近ではPokepay(ポケペイ)という自分のお店や施設、イベント、コミュニティーなどで使える、オリジナル電子マネーアプリを作れるプラットフォームもあります。

    Pokepay(ポケペイ)を使えば、電子決済といった基本機能だけでなく、デジタルクーポンの発行といった販促機能や顧客情報の取得といった会員機能など幅広い機能をお好きなようにカスタマイズできます。

    Popepayで実現できることはこちらから

    Pokepay導入事例

    既存の電子マネーではなく、自社独自の電子マネーを作ることによって、独自の経済圏を確保できるようになれば、より正確なお客様情報や売上の管理が出来るようになりそうです。

    まとめ

    今回は、電子マネーについて網羅的にご説明しました。今は、既存の電子マネーだけでなく、独自の電子マネーを作れる時代です。是非電子マネーを活用してより便利にお買い物や移動を楽しんでみてはいかがでしょうか。

    ・「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。・Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。・nanacoは株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。・楽天Edy (ラクテンエディ)は、楽天Edy株式会社の商標または登録商標です。・iDは株式会社NTTドコモの登録商標です。・QUICPayは株式会社ジェーシービーの登録商標です。・「PayPay」は、PayPay株式会社の登録商品です。・「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。

↓ポケットチェンジの設置場所をチェック

電子マネーカテゴリの最新記事