
渋谷駅は主要な鉄道路線が豊富に乗り入れており、どこからもアクセス抜群のターミナル駅です。また、渋谷駅周辺はファッション施設も多く、若者をはじめ多くの人が利用しています。
今回は、そんな渋谷駅付近で外貨両替をする方向けにおすすめの場所を8箇所紹介していきます。
「職場近くの渋谷駅付近で外貨両替がしたい」「渋谷駅の都合のいい出口にある両替所が知りたい」という方にぴったりの記事となっています。
渋谷駅のアクセス概要
渋谷駅は、JR(山手線・埼京線・湘南新宿ライン)、東京メトロ(銀座線・半蔵門線・副都心線)京王井の頭線、東急東横線、東急田園都市線の9路線が乗り入れる駅です。そんな渋谷駅の主な出口はハチ公改札口、中央改札口、南改札口、新南改札口の4つ。渋谷の有名な待ち合わせ場所であるハチ公は「ハチ公改札口」から出てすぐです!
出口の主な特徴としては…
- ハチ公改札口・・ハチ公像、スクランブル交差点、SHIBUYA109などがあります
- 中央改札口・・・渋谷ヒカリエ、東急百貨店などがあります
- 南改札口・・・・路線バス停、タクシー乗り場などがあります
- 新南改札口・・・代官山、恵比寿方面。ホテルメッツなどがあります
といった感じです。渋谷駅は路線それぞれが駅舎の増改築を続けてきたため、地上、地下含め入り組んだ構成となっています。その為、路線によっては事前に乗り換えルートを調べておくとスムーズに乗り換えが出来るかもしれません。
渋谷駅出口別おすすめ両替所
それでは、渋谷駅の出口別におすすめの両替所を紹介します。なお、この記事で紹介する「Pocket Change(ポケットチェンジ)」とは、”外貨を電子マネーに両替できるサービス”のことです。端末に現金を投入するだけで、日本と海外の電子マネー(サービス)に簡単に交換できます。
・ハチ公改札口
Pocket Change(ポケットチェンジ)
渋谷駅 ハチ公改札口の付近には「アイサポmineo渋谷店」にPocket Changeが設置されています。
「Pocket Change(ポケットチェンジ)」とは、”外貨を電子マネーに両替できるサービス”のことです。
※現金→現金の両替は出来ません。電子マネーへの交換のみ対応。

場所:東京都渋谷区宇田川町21-9 渋谷平和クワトロビル1階 (JR山手線 ハチ公口から徒歩1分)
営業時間: 10:00~20:00
交換方法: 端末操作

交換レート投入: 現金の通貨や金種、選択した交換先サービスによって異なります。(サービス利用前に端末画面にて確認いただけます)
対応通貨:
<お札・コイン>
日本円、米ドル、ユーロ、中国元、韓国ウォン
<お札のみ>
台湾ドル、シンガポールドル、香港ドル、タイバーツ、ベトナムドン
※現在流通中の紙幣に対応しておりますが、一部のマイナーな紙幣や小額の紙幣には対応していない場合があります。詳細はこちらをご覧ください。
交換先:Suica・PASMO等の交通系ICカード(スマホも可)、nanaco、WAON、Amazonギフト券、楽天Edy、iTunes ギフトカードなど20種類以上
詳しくはこちらから
ワールドカレンシーショップ渋谷店
渋谷駅 ハチ公改札口から徒歩約3分、第1大外ビル7階にあるワールドカレンシーショップ渋谷店にて、外貨の両替ができます。ワールドカレンシーショップは三菱UFJフィナンシャル・グループです。
場所: 東京都渋谷区道玄坂2-3-2 (ハチ公改札口より徒歩約3分)
両替方法:窓口にて両替
為替レート: 2021年2月17日現在
外貨→円 | 円→外貨 | |
米ドル | 103.17 | 108.97 |
英ポンド | 135.25 | 159.25 |
ユーロ | 124.35 | 132.35 |
韓国ウォン ※100ウォン | 8.09 | 11.09 |
営業時間:
臨時営業時間(※2021年2月17日現在): 平日11:00~16:00 土日祝日休業
通常:平日/9:00~19:00 土日祝/11:00~17:00
Airtrip Currency Exchange 渋谷店
Airtrip Currency Exchange 渋谷店はセンター街の中にあり、取り扱い通貨も米ドル・中国元・ユーロ・香港ドル・カナダドルなど12種類と豊富です。2021年2月17日現在、臨時休業中となっています。
場所: 東京都渋谷区宇田川町25−3 プリンスビル 1階
両替方法:窓口にて両替
為替レート:2021年2月17日現在、臨時休業中
営業時間:11:00~22:15 ※2021年2月17日現在、臨時休業中
SAMURAI EXCHANGE 渋谷センター街店
SAMURAI EXCHANGEでは、外貨を店舗で現金(日本円)で買取りをしています。また、日本円で仮想通貨を購入することもできるようです。
場所: 東京都渋谷区宇田川町26-7 1F
両替方法:窓口にて両替
為替レート:2021年2月17日現在、臨時休業中
営業時間:11:00~22:00 ※2021年2月17日現在、臨時休業中
・中央改札口
中央改札口付近のおすすめの両替所は外貨両替専門店のトラベレックスです。トラベレックスは米ドル、ユーロ、台湾ドルなど豊富な31通貨を扱っており、店頭ではクレジットカードで外貨購入をすることも可能です。
※取り扱い通貨は店舗によって異なる為、事前に確認しておくと安心です。
トラベレックス渋谷店
外貨両替専門店「トラベレックス 渋谷店」は渋谷駅東口から徒歩2分と好立地です。
場所: 東京都渋谷区渋谷2-20-11 りそな銀行内1階ATMコーナー横
両替方法:窓口にて両替
為替レート:2021年2月17日現在、臨時休業中
営業時間:平日/00:00~00:00(土/日/祝 休業) ※2021年2月17日現在、臨時休業中
・南改札口
トラベレックス渋谷マークシティ店
外貨両替専門店「トラベレックス 渋谷マークシティ店」は渋谷駅南改札口から徒歩1分の渋谷マークシティ イースト内の2回にあります。
場所: 東京都渋谷区道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ イースト2階
両替方法:窓口にて両替
為替レート:店舗によって異なる
営業時間:11:00~19:00 ※2021年2月17日現在、時短営業
・新南改札口
Smart Exchange
Smart Exchangeは自動外貨両替機で、端末で簡単に外貨両替が出来ます。尚、ポケットチェンジと異なり、Smart Exchangeは現金→現金の両替となります。
場所: 東京都渋谷区桜丘町15-17 渋谷グランベルホテル内1階
両替方法:端末にて両替
為替レート:端末上で確認することが出来ます
営業時間:24時間営業
渋谷駅コンコース内
Pocket Change(ポケットチェンジ)
駅の外に出なくても、渋谷駅コンコース内で「渋谷ちかみち WANDER COMPASS内」に設置されているPocket Changeで外貨を処理することが出来ます。

「Pocket Change(ポケットチェンジ)」とは、”外貨を電子マネーに両替できるサービス”のことです。
※現金→現金の両替は出来ません。電子マネーへの交換のみ対応。
場所:東京都渋谷区道玄坂丁2目2-1 渋谷駅地下1階
東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線渋谷駅地下1階コンコース
3番出口付近 観光案内所WANDER COMPASS内
営業時間: 10:00~20:00
交換方法: 端末操作

交換レート:投入現金の通貨や金種、選択した交換先サービスによって異なります。(サービス利用前に端末画面にて確認いただけます)
対応通貨:
<お札・コイン>
日本円、米ドル、ユーロ、中国元、韓国ウォン
<お札のみ>
台湾ドル、シンガポールドル、香港ドル、タイバーツ、ベトナムドン
※現在流通中の紙幣に対応しておりますが、一部のマイナーな紙幣や小額の紙幣には対応していない場合があります。詳細はこちらをご覧ください。
交換先:Suica・PASMO等の交通系ICカード(スマホも可)、nanaco、WAON、Amazonギフト券、楽天Edy、iTunes ギフトカードなど20種類以上
詳しくはこちらから
まとめ
今回は渋谷駅付近で外貨両替したいときに便利な場所を8箇所紹介しました。渋谷駅周辺での外貨両替について多くの選択肢がありますが、現金への両替にこだわりがなければ電子マネーに交換できるPocket Changeを利用してみても良いかもしれません。
用途に合わせた方法を探してみてください!